2011/10/28(Fri)
パソコンが金縛りになるのです(涙)

Hang-up(ハングアップ)とか、フリーズ(凍る・固まる)と言いますが・・・
私のパソコンは最近、調子が乗ってくると、金縛り



詳しい方に教えて貰い、内部をエアーブローしたら直る事もあ・・ある・・あるよ!!
直りました

私が記事にしたかったのは、その事じゃなくパソコンで製図をして

起こる事です。

製図のソフトです。楕円の図形ですが、機械にプログラムを入力する時
機械は口で言っても言う事を聞かないので、数字を入力して言う事を聞かせます

その数字は、私では計算できない為

が、計算が終わりかけると・・・そうでない時でも・・・四六時中ではないが
タイミング悪く、下の写真の様に「ソフトナビゲーター」と言うソフトが連打されるのです

おまけに、データ保存の有無にかかわらず、勝手に強制終了


きっと、パソコンの中が「ほこり」で・・・エアーブローも試しましたが、ダメでした。
次に、キーボードですが、普段はカバーフィルムを付けているのですが、外してよく見ると
ソフトって言うボタンがあったので、押してみると・・・原因はそのボタンでした

数時間後、また誰かがそのボタンを連打するのです

解体も試みましたが・・・無理×2・・・と判断して・・・電気屋さんに走り


迷う時間と、データの損失時間、2~3日いろいろと試行錯誤しましたが
結果30分で、簡単に交換する事ができました



![]() |
ELECOM メンブレン式キーボード 112キー USB スタンダードサイズ ブラック TK-FCM007BK 新品価格 |

- 関連記事
-
- 父の日・母の日のプレゼントのお返し
- ないき運動靴(キュッキュッモデル?)
- パソコンが金縛りになるのです(涙)
- ハリガネムシ発見
- 最近こんなのも流行っているの?♡型ぶどう

