
すっかり、鯵釣りブログに成っています。
こった事は出来ません

が、新鮮

な鯵・
イカは子供達に大好評な料理のご紹介です。
先日釣れた鯵・
イカはまっ黒でしたが、このように成りました

。・・・・始まり×2

まずは3枚におろします。頭と内臓と皮はミミズ畑に埋葬する為に専用バケツに
集めます。真ん中の骨や尻尾も重要な食材

です。


腹骨をとり、うろこと皮を同時にはぎ取ります。水には出来るだけ浸したくないので
この時だけ、うろこなどを洗い流して、ザルにて水を切ります。


骨の部分も同様に、洗い流し水切りします。


ザルにて水切りした身の部分ですが、
血あい骨の部分を切り省き
適当な大きさに切って盛り付けしたら出来上がりです。
血あい骨部分も食材です。
今回は、特別ゲストの水
イカさんも皿に乗っかっています。


家族の要望で、すべて
刺身にて頂きました

が・・・多すぎたので
鯵丼を作ってみました。
お好み

により卵黄身なども乗せています。
イカは瞬時に無くなりました。


次の日の夜は、酒

の肴で、鯵の
骨せんべいを頂きました。
嫁

曰く、170度でじっくり揚げ、油の泡が小さくなったら、取り上げ
のち180度の油で軽く色が付く程度揚げるとサクサクになるよ~~って
言われ、私が揚げて見ました。嫁さんが・・・・・今度も頼むっっって。

写真、真ん中下は、
血あい骨の部分です。尻尾までサクサクで美味しかったですよ

。
- 関連記事
-
ポチッとして頂ければ記事更新が早くなる仕掛けです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・